「クールビズでもカフスを楽しみたい!」シャツ選び編の記事
こちらの記事はクールビズでもカフスを楽しみたい!シリーズのシャツ選び編。
カフス選び編はこちらをご覧くださいね!
クールビズはおしゃれが難しい
クールビズの季節では、ノーネクタイ、ノージャケットですので涼しくお仕事に取り組むことができ最高ですよね。
しかし、普段着ているシャツをクールビズスタイルにしただけでは味気ない印象になってしまいがち。
学生の夏服のようなファッションになってしまう事もあり、コーディネートが難しいとも言えます。
クールビズカフスシャツの選び方
ボタンダウンか
クールビズの場合ボタンダウンシャツを選ぶのが基本です。
ボタンダウンシャツとは襟の先に小さなボタンが付いたシャツの事。
ボタンで襟の先を留めるため襟立ちが良く、ノーネクタイでもスタイリッシュに決まります。
また、ネクタイを合わせるのがNGということはありません。
ネクタイやジャケットとの相性も良く、ビジネスシーンで身に付ける方も多いです。
綿の割合が高いか?
綿(コットン)は下着でもおなじみの素材。
肌触りが良く、安心感のある素材です。
汗を吸収してくれて速乾性にも優れており、クールビズの季節に大変おすすめ。
綿100%が理想ですが、比較的比率が高いものを選ぶと良いでしょう。
お手入れに手間がかからないか
形態安定のシャツであれば、アイロンがけの手間を減らすことができます。
やはり、10分のアイロンがけでも毎度の事となれば、結構な時間を取られることになります。
長い目で考えるならば、時間短縮の意味でも、形態安定の表記のあるシャツを選ぶとよいでしょう。
10分の作業が5分で済むのなら、その5分の時間を他の有意義なことに使用できますよね。
クールビズカフス用シャツ5選!
これから紹介するのは全てカフス利用可能なシャツ(^^♪
是非参考にされてくださいね。
クールビズカフス用シャツ5位
ブランド名:BRICK HOUSE
綿35%と速乾性に優れたシャツです。
淡いグレーストライプが爽やかでクールビズの季節にぴったり。
また簡易的な形態安定加工が施されており、アイロンの手間も省く事ができます。
クールビズカフス用シャツ4位
ブランド名:BRICK HOUSE
続いてデザイン性を損なわずクールビズシャツを選びたい方におススメのシャツ。
ホワイトとブラックのボーダーがスタイリッシュ。
綿35%の生地となります。
※やはり綿100%のシャツと比較すれば、速乾性の点では劣ってしまうかもしれません。しかしデザイン性を損なわず、カフスも楽しみたい!という欲張りな男性にとってはコスパ最強のシャツだと言えるでしょう。
クールビズカフス用シャツ3位
ブランド名:DRESSCODE101
綿100%の速乾性と形態安定両方を追求したシャツ。
綿100%のシャツは一般的に柔らかな質感のため、シワになりやすいのがデメリット。
しかし、このシャツは速乾性と形態安定性両方を兼ね備えています。
※洗濯後のシワ指標「W&W性(ウォッシュ&ウェア性)」で高水準の4.0級をクリアしたシャツ。
アイロンの手間の観点からも大変おすすめ。
クールビズカフス用シャツ2位
ブランド名:BRICK HOUSE
綿100%の速乾性と形態安定を両方追及したシャツ。
襟元の2色使いがアクセントになった大変おしゃれな一枚です。
もちろんカフスと合わせても洗練された印象となりますが、カフスやネクタイ無しでシンプルに決めたい!
そんな何もつけない日でも、このシャツ単独でスタイリッシュに仕上げらます。
機能性を損なわずにデザイン性を追求した逸品だと言えるでしょう!
クールビズカフス用シャツ1位
ブランド名:BRICK HOUSE
速乾性のある綿混素材のシャツとなります。
なんとこちらのシャツは透けにくいという特徴も。
汗かきの方にもおすすめのクールビズカフスシャツとなります。
やはりカフスボタンを楽しむとなると、シンプルなシャツの方が合わせやすく、スタイリッシュな着こなしになりますのでおすすめ。
値段もお手頃でコスパ最強のクールビズカフスシャツだと言えるでしょう。
まとめ
クールビズ用のカフスシャツって通常のシャツと比較して数が少ないので、何を基準に選べばよいか迷ってしまいますよね。
でも一番大切なのは、自分が心惹かれるかどうか。
クールビズ用のカフスシャツをお探しのあなたなので、きっとおしゃれに人一倍こだわりがある大変魅力な男性なのだと思います。
是非、ご自分の直感を大切にして、運命のシャツを見つけてくださいね。
なお当店では、おしゃれ男性にぴったりのカフスを多数品揃えしております。
なお下記のカフス選び編の記事も合わせてご覧ください。
石川在住。元プログラマー。母娘でスーツアクセサリー専門店を運営しております。また、手作りアクセサリーをInstagramに載せているので、応援お願いします( ノД`)(普段はココナラにてmiiyayaの名前で、ホームページ制作、ショップ制作のご相談も承っております。ご依頼はこちらより)